|
こんにちは。
皆様、その後、お元気でいらっしゃいますか?
11回生A組の大湾節子です。
毎日降ったりやんだりのお天気で、そろそろ本格的な夏の訪れが待ち遠しい頃になりました。
今年の関東の梅雨明けは7月15日から21日ごろになりそうだと書いてありますが、記録的な暑さが続かないとことを祈っています。
季節柄、お体には十分お気をつけてお過ごしください。
昨年訪れたスイスの写真と記事を掲載しています。
今回の記事をもって、『私のスイス』は終了します。
いままで載せた記事は次の通りです。
お時間が十分ございます時に、どうぞご笑覧ください。
『目次』
私のスイス 21 Batterkinden シロとフィリップ
私のスイス 22 Landshut Castle ランズフート城
『幻の旅路』より 『トゥルブシャフェンに移る』
私のスイス17 Mt.Rigi リギ山
私のスイス18 Mt.Rigi リギ山
私のスイス 19 Bern ベルン エリザベスの家族
私のスイス 20 Brenbarten ブレムガルテン
『幻の旅路』より 『エリザベスの家族と出会う』
私のスイス 11 Winterthur ヴィンタートゥール
『幻の旅路』より『ヴィンタートゥールの美術館』
私のスイス 12 St-Ursanne サン・トゥルザンヌ
私のスイス 13 St-Ursanne サン・トゥルザンヌ
私のスイス 14 Lake Brienz ブリエンツ湖
私のスイス 15 Rothron ロートホルン
私のスイス 16 Brienz West ブリエンツ・ウェスト
私のスイス 6 Wildegg Castle ヴィルデック城
私のスイス 7 Wildegg Castle ヴィルデック城
私のスイス 8 Wildegg Castle ヴィルデック城
私のスイス 9 Ins Dorf アルバート・アンカーのスタジオ
私のスイス 10 Wimmis
私のスイス 1 Hotel Hirchen, Langnau ホテル・ヒヤシェン
私のスイス 2 Langnau ラグングナウ
私のスイス 3 Gohl-Langnau ラングナウ
私のスイス 4 Trub, Moosegg トゥルブ・モーゼック
私のスイス 5 Tagertschi テーゲルチ
*ブログは『大湾節子』とご検索して下さると出てきます。
http://ameblo.jp/romantictravel
http://ameblo.jp/romantictravel
|
|